CARDステップ

3.1プロットカードに使う紙を用意しよう

『シーン』と『シークエンス』、この二つを区別できるようになったから、次は、ストーリラインを作って行く。つまり、カードを書く工程に移るんだ。 カード書きは……、そう……、楽しい!いままで雲を掴むような話だった、「カードにメモを書いて、それを並...
CARDステップ

2.3プロットカードを作ったのに長編が書けない罠

思い立ってカード方式で物語の構成にトライしたが、カードAはぎゅうぎゅうに詰まっていて、カードBはスカスカ、一言書いてあるだけでお終い。いざ書き始めると、なぜかたくさん書いたカードでも詰まるし、スカスカのカードでも詰まる……。 過去にこんな経...
CARDステップ

2.2失敗しない「シーンの作り方」

パラダイムからシーンを作って行く、この際の詳しい手順について、知りたい人もいるだろう。 シーンを作るには、まず、そのシーンの文脈を作る。シーンの文脈とは、「そのシーンで物語上の何をするか?」である。 ■7つのことを作者は把握しておく必要があ...
CARDステップ

2.1『シーン』について

カードについて具体的な話をする前に、カードに必要な要素について知っておかないとね。カードはシーンを書くのだから、カードに何を書くのか、どう書くのかを知っておく必要がある。つまり、『シーン』について知っておく必要がある。 このテキストの中で初...
CARDステップ

1.CARDステップへようこそ!

物語を構成する最後の一歩について、このステップでは扱う。 パラダイムを書き、BS2を埋めた。あなたはあなたの物語の全体像を知ったわけだけれど、あと一つだけ、構成のために学ぶことがある。 パラダイムを個々のシーン、カードに変換して、積み上げて...
CARDステップ

CARDステップ【長編小説の書き方:プロットカード編】

※ CARDステップの詳細コンテンツは、順次公開していきます。 公開をお待ちください (現在は、BASICステップとADVANCEステップ、CUNNINGステップを公開中です)。 1.CARDステップへようこそ! ここまでパラダイムとBS2...
A&Cステップ

4.8A&Cステップのおわりに

今回はBS2を応用して、基本とはちょっと違った視点から、物語にアプローチしてみた。第二幕前半が肝になる視点で、「その物語のウリを考える」とか、「書きたい部分を推す」、「鬱展開を推したいなら、早い段階から鬱展開が売りであることを示す」という、...
A&Cステップ

4.7「負ける気がしないパート」を書ける場所は2つ

映画やアニメを観ていて、「負ける気がしないパート」というのに、覚えはないだろうか? 例えば『マトリックス』を見ているときに、「あ、この感じは絶対、銃弾なんて当たらないだろうな」とか、『天元突破グレンラガン』を観ていて、挿入歌が流れている中「...
A&Cステップ

4.6日常シーンはどこに入れればいいのか?

日常シーンをどこでいれるかについてだ。これについてはある程度、前章で触れたね。第一幕か、第二幕前半だ。その部分を、もう一歩踏み込んでカバーしておこう。 「日常シーン」という括り方が、構成の視点においてかなりズレた分類だというのは、以前話した...
A&Cステップ

4.5「ラーメンを頼んだのに蕎麦を出された」と言われないために

先に断っておこう。映画、『フロム・ダスク・ティル・ドーン』の、クリティカルなネタを割るよ。もしあなたがネタバレなしで楽しみたいタイプなら、先に観ておこう。 さて。 よく言われていた話で、「ラーメンを頼んだのに蕎麦を出された気分」というのがあ...