2022-02

A&Cステップ

4.1ギャグシーンはどこに入れればいいのか?

ここまで話してきて、薄々感づいている人もいるかもしれない。 基本的に『お楽しみ』は楽しい話題であり、ミッドポイント以降、事態は深刻化する。それはプロットポイントⅡへ向かうため、話が本筋に戻るからであり、ミッドポイントからは、物語を畳...
A&Cステップ

3.3あなたの鬱展開は何に分類されるか?

前回話したように、鬱展開は書いても良い。第一幕で行った状況設定から、読者に何を期待させたかによってコントロールできるからね。 このとき大切になるのは、その物語の鬱展開がBS2上の何に分類されるか、正確に判別することだ。『お楽しみ』と...
A&Cステップ

3.2鬱展開を売りにしたいあなたへの抜け道

読者が『お楽しみ』に何を求めるかで、話は全然違ってくる。 鬱展開をウリにしたいのなら、読者が『お楽しみ』に鬱展開を求めるようにすればいい。つまり、第一幕がカギになる。もう一度、先ほどの図を見てみよう。 ■期待させて応えるという...
A&Cステップ

3.1読者は本当に嫌いなの? 鬱展開の扱い方

この手の話は、活発にディスカッションされているよね。鬱展開の是非について、「読者は毎日の生活で辛い目に遭っている、読書にそんなもの求めてない」とか。 一理あるけれど、これは単なる市場の声だ。その上、「俺TUEEEだけでは物足りない」...
タイトルとURLをコピーしました